カテゴリー別記事: ゆうゆう
2023年12月24日(日)
毎年12月になるとクリスマス&年越しに向けて
いろんな所でイルミネーションやイベントが
行われ彩りの綺麗さに目を奪われますね(^^♪
今日はクリスマスイブ?
ゆうゆうではクリスマスイベントということで
クリスマスイブにご入居者様にサンタさんに
なっていただき記念撮影。

まずは元気な声が写真からも聞こえてきそうな
サンタさん!
その次はツリーの前で少し緊張気味の笑顔で
サンタさん&トナカイさん
クリスマスならではの撮影会となりました(^_^)

撮影会の後はゆうゆうキッチン特製のクリスマス
ランチをみんなで美味しくいただきました!!

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年12月23日(土)
今年の冬至は12月22日でした。
年内最後の二十四節気で12/22~来年1/5までだそうです。
夜が最も長く昼が最も短い時季ですが、それよりも寒さ
が増して冬の厳しさを感じます。
ゆうゆうではこの冬至の始まりに食事には南瓜を、お風呂
ではゆず湯に、という形でご入居者様に冬の味や香を楽しん
でいただいています。
今では“入浴剤”で香を楽しむ方の方が多いと思いますが、
やっぱり本物のゆずの香は格別です。
冬至にゆず湯に入る理由を調べたところ…諸説ありますが
冬至の日に行う“禊”(みそぎ)の風習で、運を呼び込む前に
体を清める、という意味があるそうです。ゆずの実は実る
まで長い年月がかかるため長年の苦労が実りますように
という願いもこめられているということです。
今年もあと1週間。笑顔で年を越して、笑顔で2024年を
過ごしましょう(^-^)

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年12月22日(金)
今月も残すところ10日となった昨日、今月も
施設周りの清掃活動を行いました。
せっかくなので、全員サンタ帽?を被って。

歩道に雑草が生えており草抜き・植え込みには
たくさんの落ち葉があり回収しました。

来年も引き続き清掃活動に取り組んでいきます。

【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年12月19日(火)
令和6年1月14日(日)
ゆうゆうで“防災マルシェ”を開催いたします。
旭区役所と旭消防署のご協力を得て、分かりやすく
楽しく学んでいただけるよう、準備してます(^-^)
防災だけでなく、クロッフル屋さん・たこ焼き屋さん
ゆうゆうキッチンからは豚汁を販売いたします。
どれも本当に美味しく、防災を学んだあとに食べると
さらに美味しさアップ(^^♪
12月もあっという間に半分が過ぎ慌ただしい毎日を
過ごされていると思いますが、寒さに負けず明るく
元気に年末年始を過ごして、1月14日(日)9時半~
ゆうゆうへお越しくださるのをスタッフ一同お待ち
しております<(_ _)>
【地域エールセンター】
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:催し・講座のお知らせ, ゆうゆう |
2023年11月21日(火)
ゆうゆうキッチンは、毎月お弁当箱を使用した昼食の
日を設けています。
~いつもと違った雰囲気を~
~いつもと違ったところで~
~いつもと違った人たちと~
わくわく気分で、召し上がっていただきたいからです。
今月はチャーハンが入った中華弁当です。

お弁当のポイントは、シューマイです。
包まず、皮を細かく刻んで生地に入れ込むことで
咀嚼しにくい方でも噛みやすくなっています。
ピーマンや人参も入れて彩も意識しました。

配膳すると、皆様あっという間に完食されました。
キッチンとしては嬉しいかぎりです。
ありがとうございます♪

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年11月18日(土)
今月の喫茶の時間は、旬な食材を使用したおやつを
提供しました。
生の南瓜を蒸してペースト状にし、生地に混ぜ合わ
せます。


生地に練り込んだ南瓜と、刻んだ南瓜どちらも楽し
めるケーキとなりました。ご入居者もこの笑顔です。

今回は、ゆうゆうの中庭にて立派な柿を収穫しましたので、
甘く炊いてから、柿パウンドケーキも作りました♪

ゆうゆうで採れた柿ですよ。と説明すると
「とっても美味しい!」と完食されていました。

これからも季節を感じていただけるメニューを提供して
参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年11月08日(水)
お昼間はまだ汗ばむ日が続きますが、朝晩は秋らしく
なってきたと感じていたら・・・
今日は冬の始まりである“立冬”と知り驚きました!
そんな冬の始まりの日に毎年いただくお芋のお披露目会
をしました(^^♪
本当に毎年ありがとうございます。

11月から12月にかけてゆうゆうでは毎年のようにいただいた
さつま芋で焼き芋をしています。
普段食の細い方も焼き芋の香りとお芋の甘味に誘われ想像
以上に召し上がっていただくので嬉しくなります。

もうしばらく風通しの良いところで熟成し甘味を増してから
焼くこととします!(^^)!
今年も美味しく楽しく笑顔でいただきましょう!!

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年10月31日(火)
毎月第4木曜日に地域の方に向けて開催している
喫茶ÇOÇONE~ここね~。
10月は牛乳パックでコースター作りを行いました。

牛乳パックは牛乳が入っていただけあって耐水性
バッチリ、コースターに持って来い!の素材。

牛乳パックに好きなイラストを描き貼り合わせ完成!(^^)!
とても簡単で皆様楽しんでくださったようです。

牛乳パックやジュースパックはきっとお家に1個は
あると思うので洗って乾かしてから、ぜひ一度作って
みてください。
絵を描くのは苦手という方は好きな言葉でも良いと
思います(^^♪

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年10月31日(火)
一年に一回、必ず誰にでもある記念日とは何で
しょうか?
・
・
・
・
・
それは
もうお分かりですね!誕生日です。
ゆうゆうではお一人お一人に職員手作り誕生日
カードでお祝いしています。

年を重ねれば重ねるほど嬉しい時だけでなく、
後ろを向きたくなる時もあります。
80年、90年と過ごされてきたご入居者の皆様
は数えきれないほどの喜怒哀楽いろんな毎日だと
思います。
ご縁あってゆうゆうで過ごしてくださる皆様に、
ゆうゆうで年を重ねられて良かったと感じて
いただきたい!そう思います。
お誕生日、おめでとうございます!

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年10月29日(日)
ゆうゆうでは「イケ麺倶楽部、麺こい俱楽部」と称して、
月2回、毎回違った麺類をご用意します。
寒い季節になりつつあるので、今回はけんちんうどんに
決定しました。
お豆腐と根野菜やきのこをくつくつ煮たつゆにとろみを
つけます。栄養も旨みもまんてんな体温まるメニューです。
調理師が目の前でうどんを茹で、あつあつを召し上がって
頂きます。


一口食べると「美味しい!」と笑顔も満点です。


嚥下が難しい方でも食べられる柔らかいいなりも提供し、
皆さん完食されました。

次のリクエストもたくさんいただきました。
来月も喜んでもらえるように企画していきます♪
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |