カテゴリー別記事: ゆう&あい都島
2024年08月27日(火)
6月のご好評をうけ、阪急スイーツ移動販売の
第2回目を8/25(日)14時から行いました。
【第1回目の記事はこちら→阪急スイーツ移動販売】

午前中の雨も上がり、暑すぎるほどの快晴と
なり、前回お買い物できなかったご入居者も
購入意欲満々で、一生懸命悩みながら選んで
おられました。



お買い物の後は1階ホールでコーヒーや紅茶を飲みながら
休憩され「あれも買っとこう」といざ追加購入へ!

「外は暑いから、ここで買い物ができて嬉しかった」

「仏壇にお供えしてからいただきます」

もう少し涼しくなったら、チョコレートの販売ができる
そうなので次回また新しい商品を楽しみに☆

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい都島 |
2024年07月07日(日)
6/29運営懇談会後に阪急スイーツ移動販売を
行いました。

コロナも落ち着き、お買い物の楽しみを感じて
いただこうと阪急スイーツ移動販売車を施設に
招致しました。

ご入居者ご家族と一緒に好きな物を選んで買い物
をしました。


買い物の後に喫茶を利用いただき、購入したお菓子
を食べながら、ご家族やご入居者同士、おしゃべり
に花が咲きました。

「梅田までいくことを思ったらここで買い物できて
よかった。」
「私は阪神より阪急派だからうれしい。」
「毎月呼んでほしい!」
と皆さま楽しまれました。


今後もご家族ご入居者と一緒に過ごす時間を大切に
楽しみを準備していきたいと思います。

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい都島 |
2024年07月06日(土)
日頃より介護付き有料老人ホームゆう&あい都島
の運営にご理解とご協力いただきまして誠に
ありがとうございます。
6/29に運営懇談会を開催し、令和5年度の事業報告と
令和6年度事業運営内容報告、今後の面会について
ご説明いたしました。
オンラインも含め多数のご家族様にご出席をいただき
ました。

質疑応答では、貴重なご意見やご要望をいただき
ました。ありがとうございます。
いただきましたご意見は、今後の運営に活かして
まいります。
今後もご入居者の皆様のために良いサービスを
提供できるように、職員一同努めて参ります。

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい都島 |
2024年06月18日(火)
~『虫歯ゼロで子供を育てる方法』~
今週末22日(土)にゆう&あい都島にて、
口腔ケア講座を開催します(有料講座)。
あいはら歯科・矯正歯科の大野裕之先生
より、お子様への口腔ケアについて、
分かりやすく解説していただきます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【ゆう&あい都島】
【地域エールセンター】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:催し・講座のお知らせ, ゆう&あい都島 |
2024年06月04日(火)
6月22日(土)ゆう&あい都島にて、『虫歯ゼロで
子供を育てる方法』と題して、あいはら歯科・
矯正歯科の大野裕之先生による口腔ケア講座
を開催します(有料)。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【ゆう&あい都島】
【地域エールセンター】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:催し・講座のお知らせ, ゆう&あい都島 |
2024年04月09日(火)
【希望食第1弾~ステーキランチ~】
ご入居者からのリクエストでステーキランチを
行いました。

調理師が目の前で焼き上げ、会場にはガーリック
やバターの香りが広がります。

前菜のサラダ・ステーキ・ライス・スープを堪能
した後にはお口直しにアイスをご提供。


参加された方は
『今まで食べたお肉で一番!』
『帝国ホテルで食べたステーキより美味しかった!』
など皆さま自然と笑顔が溢れます☆

【希望食第2弾~めん企画~】
きつねうどんが食べたいという声を受けて、ミニ
海鮮丼を付けてご用意しました。
大きなお揚げが乗ったおうどんに、海鮮どんぶり、
デザートには旬のいちご♪

「お揚げがこんなに大きいし、だしも美味しい!」
「海鮮どんぶりも新鮮でおいしいね。」
など、参加されたご入居者からは大好評でした☆

めん企画を始めた当初は麵だけでお腹いっぱいに
なっていたご入居者が、今ではサイドメニュー
まで完食され心も胃袋も満たされています♪

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい都島 |
2024年04月07日(日)
ゆう&あい都島では定期的に法人の管理栄養士に
よる栄養講座を行っています。
今回のテーマは『フレイル予防!~いつまでも
生き生きと暮らすために~』
加齢と共に体力や気力が低下していきますが、
健康に過ごすためは何に気をつけないと
いけないかをお伝えしました。

フレイル対策には、栄養・口腔・運動・社会参加
の4つの要素がありますが、今回は栄養をメイン
に話させていただきました。

フレイル予防のために意識したい栄養素
【さあにぎやか(に)いただく】
を合言葉に、一緒に取り組んでいきましょう!
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい都島 |
2024年04月05日(金)
日頃より介護付き有料老人ホームゆう&あい都島
の運営にご理解とご協力いただきまして、誠に
ありがとうございます。
3/23に運営懇談会を開催し、介護報酬改定による費用
の説明と今後の面会についてご説明いたしました。
オンラインも含め多数のご家族様にご出席を頂きました。

その際、1年間取り組んできた活動の一つのBonBonCafé
をご報告し、ご入居者に提供した【いちごサンデー】を
ご家族様にも召し上がっていただきました。

質疑応答では、貴重なご意見やご要望をいただきました。
ありがとうございます。
いただきましたご意見は、今後の運営に活かして参ります。
今後もご入居者の皆様のために良いサービスを提供
できるように、職員一同努めて参ります。

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい都島 |
2024年03月20日(水)
今月のBonBon Caféは『出汁巻きサンド』。
数年前に提供したのをご入居者が覚えてくださって
いて、リクエストをくださいました。
今月は『出汁巻きサンド』でお誕生日の方をお祝い
しました。
目の前であいあいの調理師が作る出汁巻きは絶品です。

出来立てのパンに、大豆バターを塗って熱々の出汁巻き
を挟んで完成です。

「前より美味しい」
「温かいサンドウィッチを食べたの初めて」
と大好評でした。

また、お誕生日の方にはワーカーさんから「桜の花の
ブローチ」をプレゼント!
早速胸元につけて下さり、とびきりの笑顔を見せて
くださいました。

今月でゆう&あい都島と法人キッチンのコラボ企画
『BonBonCafé』は終了です。
ご入居者の食欲が日に日に増していき、「おかわり」
の声を聞くたび嬉しい気持ちになりました。
今後も、食事をすることの楽しみを得られるよう
多種多様なイベントを実施し、皆さまの楽しみ・
生きがいの一つとなるよう尽力して参ります。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆう&あい都島 |
2024年02月25日(日)
2月と言えば、バレンタインデー♡
チョコを使用したスイーツでお誕生日の方を
お祝いしました。
外側まで食べられるチョコレートの器を作りました。
中には、食感を楽しめるようコンフレークやスポンジ
ケーキ、生クリーム、そして、卵たっぷりの手作り
カスタードクリームなどを詰め込みました。
最後に、4種類のフルーツを沢山盛り付け見た目にも
こだわりました♪

『え!カップ食べれるの!?』というリアクションや

『綺麗やから写真撮る』と言って角度を変え何度も
シヤッターを切ってくださる方がいて
今回も大好評でした!

また、お誕生日の方にはワーカーさんから「梅の花
のブローチ」をプレゼント!
早速胸元につけて下さり、とびきりの笑顔を見せて
くださいました。

来月は、ご入居者のリクエスト『出汁巻きサンド』
をあいあい調理師が目の前で作り、お誕生日の方を
お祝いします。
お楽しみに☆彡
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆう&あい都島 |