カテゴリー別記事: ゆう&あい
2023年11月27日(月)
今年も立派な柿が届きました。


柿をむきながら「昔は3日もかけて家族みんなで柿を
むいた」など懐かしの思い出もよみがえりました。

片付けや屋上に吊るすのも手伝って下さいました。
干した柿を見て「きれいやね。出来上がりが楽しみ♪」
「またいつでも手伝います」との嬉しいお声もあり
ました。

2週間後の出来上がりが楽しみです。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |
2023年11月25日(土)
地域の方に向けて防犯講座をゆう&あいの
ロコトレルームにて行い、地域の皆さまに
多数ご参加いただきました。
講師として旭警察署の生活安全課の方にお越し
いただき、特殊詐欺をはじめ、最近多発して
いる犯罪やその対応策をわかりやすく、ご講演
いただきました。

質問コーナーで参加者のご友人が押し買いの業者
が自宅に訪問されて困ったとの話がありました。
絶対に自宅に業者を入れない事や、複数人で対応
すること、警察へ通報することなど、具体的な
アドバイスがありました
また、特殊詐欺を未然に防ぐ「自動通話録音機」
もご紹介して頂きました。

講演のあとは「防犯クイズ」を行いました。

講師から正答の解説を聞くことで防犯意識が
高まったようで、お帰りの際には「とても勉強
になりました」とのお声がありました。

ご参加いただき、ありがとうございました。

引き続き、社会の福祉に貢献できる法人として
様々な企画に取り組んで参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に同意を頂いております。
【地域エールセンター】
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい, 地域エールセンター |
2023年11月20日(月)
クイリングアートが得意な職員が、季節ごとの
作品を施設に展示し、入居者の目を楽しませて
くれています。


その作品を見て興味を持たれた入居者と一緒に
「ゴゴトレ」の時間にまずは、お一人づつ作品
を作っていただきました。

次は皆さんで大作に挑戦です。
紙を折って形を作り、台紙に貼り付け、フエルト
でバラを作って貼り付け。とても素敵なデコ
レーションケーキが出来上がりました。




とても素敵な仕上がりに、とても晴れやかな笑顔
が見られました。
さて、このケーキが何に活用されるのかは、今後
のお楽しみです♪

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |
2023年11月01日(水)
天候に恵まれ秋晴れの中、香り高い
秋バラを見に行きました。
公園内には近隣の方もおられ、声をかけて
下さったりと交流ももてました。

色とりどりのバラに
「私はピンクのバラが好き!」
「ちょうど見頃でよかった」
とのお声がありました。

日頃の運動倶楽部の成果を発揮され、可能な限り
歩いて散策されました。


次は紅葉を見に行きましょう♪

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |
2023年10月30日(月)
~天高く馬肥える秋~
空気が澄んでいる暖かい日に、屋上でのランチを
企画しました。
「ちょうどいい気候で気持ちがいい」
「いつもと違う場所で食べるだけでより美味しいし、
楽しい♪」



ちょっとしたピクニック気分を味わっていただき
ました。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |
2023年10月28日(土)
ゆう&あいでは看護師による医療講座を毎月行い、
ご入居者自身での予防も促しています。
今月のテーマは「インフルエンザ」についてです。
症状や感染経路について説明し、

予防には、手洗いの励行やお部屋の換気と加湿、
そして、免疫力アップのために十分な睡眠と
バランスのとれた食事を摂ることが大切である
ことをお話ししました。

免疫力をアップして、寒い冬を元気に過ごし
ましょう。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |
2023年10月19日(木)
防犯講座開催のお知らせ。
11月22日(水)10:00~、介護付き有料老人ホーム
ゆう&あいにて、旭警察署生活安全課から講師
をお招きし、実施します(事前予約制)。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【地域エールセンター】
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:催し・講座のお知らせ, ゆう&あい |
2023年10月03日(火)
ゆう&あいで100歳を迎えられたご入居者様に
内閣総理大臣から届いた表彰状の授与式を行い
ました。

娘様ご夫妻もお祝いに来てくださり、
娘様からはお花のプレゼントがありました✿

入居者もたくさんお祝いに来て下さり、
「〇〇さん、本当におめでとう」
「私も100歳を目標にしているので、元気な秘訣を
教えてね」と一緒にお祝いしました。

色白で笑顔がとても素敵な〇〇様はみんなの憧れです。
長生きの秘訣は「皆の前で恥ずかしい…」だそうです。
今度じっくりと聞いてみましょう♪

本日は、本当におめでとうございます。
これからも益々のご健勝をお祈りいたします。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に同意を頂いております。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |
2023年10月02日(月)
ゆう&あいでは、ご入居者自身での予防意識を高めて
いただくために、機能訓練士による「機能訓練講座」
を行っています。
第一回目の記事はこちら→【ゆう&あい ~機能訓練講座】
今回のテーマは「転倒予防」です。
先ず機能訓練士から転倒することのリスクの話を
しました。

特に椅子への座り方で転倒の可能性が高まるので、
正しい椅子への座り方を実践して頂きました。

「皆に見られていると緊張するな~」と言われながら
も真剣に取り組まれました。

次は、居室で行える転倒予防のためのトレーニングです。
椅子に座って行うトレーニングは体幹(腹筋や背筋)を
鍛えます。

体幹は身体の傾きやバランスを保つためにとても重要な
筋肉群です?
実際に行ってみると「お腹の横がしんどいね」。
効いている証拠です!

立って行うトレーニングと、寝て行うトレーニングは、
股関節、主にお尻を鍛えます。お尻の筋肉は人体で最も
大きい筋肉と言われ、歩く時に体を支える重要な筋肉です?
「これは何回くらいすればいいの?」と熱心に取り組まれて
いました。

後日の運動倶楽部で「この前のトレーニングのやり方を
もう一回教えて!」と居室で散り組まれている様子が伺え
ました。
引き続き、ご入居者皆さまの健康に役立つ企画を行って
参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |
2023年09月28日(木)
本日、自衛消防訓練サポートセンター職員さんの
立会いのもと、消防訓練を行いました。

キッチンから出火を想定し、避難誘導・初期消火・
消防に通報を行いました。
訓練中に疑問に思ったことを色々お聞きすると、
「とにかく、避難誘導が最優先です」
「火元と反対側に避難し屋外に出られればなお良い
です」など、とても丁寧に教えて下さいました。

訓練後は、消火器や消火栓の使用方法を再確認し、
水消火器での消火訓練を行いました。
今後も繰り返し訓練を行っていきます。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に同意を頂いております。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆう&あい |