新着情報

新着情報

カテゴリー別記事: あいあい

あいあい健康応援マルシェ~1階コーナー

2024年06月13日(木)

6月9日(日)第3回目となる「あいあい健康応援
マルシェ」を開催しました。

「健康」をテーマに様々な催しを行い、数多く
の皆さまにご来場いただきました。
ありがとうございます。

 

1階では「健康」には質の良い「睡眠」が必要と
言われていますが、その「睡眠改善」をテーマに
眠りセンサー(眠りスキャン)の体験コーナーや、
睡眠に関する研修を行いました。

 

また、今回も能勢の新鮮野菜や納豆、地元の果物店、
シフォンケーキや無添加パン、キッチンカー等
たくさんのお店に出店いただきました。

 

皆さまご協力ありがとうございました。

<~2階コーナー~に続く>

 

 

【地域エールセンター】
【特養あいあい】

健康Ichiba 6月

2024年06月09日(日)

月1回行っています健康Ichiba、今月は城北集会所
で開催しました。

今回は初めに、前回行った運動の効果のおさらい
をしてから、筋力アップ、持久力アップ、インナー
マッスルを鍛える3パターンの内から持久力アップ
バージョンをテーマとして取り組みました。

 

持久力を上げるためには関節は小さく広げ、速度は
速く、回数は20回とやや多めに行うことが適切という
事を前回の学びから体操を行いました。

 

最後にはボールを使った体操。

ボールを真上に上げ、その間に手を何回叩けるか等
の体操です。

 

筋力を最大限に使った為か、参加された皆さん

大変そうにされていましたが最後は達成感で笑顔が
よく見られ「為になりました。」などの声をお聞き
することが出来ました。

 

次回あいあいでの健康Ichibaでは筋力アップの体操
を中心に取り組みます。

ご参加お待ちしております。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
【地域エールセンター】

【6月の催し物①】あいあい健康マルシェ(6/9開催)

2024年06月03日(月)

6月9日(日)あいあいにて、あいあい健康マルシェ
を開催します。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

 

【あいあい特養】
【地域エールセンター】

5月地域清掃

2024年05月23日(木)

昨日(5/22)、地域清掃活動を行いました。

今月も城北公園通駅周辺の清掃活動を行いましたが、
先月あたりからゴミが少なくなってきています。

 

近隣のお店の方も、以前はタバコの吸い殻が多くて
困っていたが、最近きれいになってきたと仰って
いました。

 

今回は、幹線道路沿いの植え込みの中を清掃し
ました。

 

これからも赤川地域がきれいな街になるように
微力ながら活動していきます。

 

 

【あいあい特養】

5月絵手紙教室

2024年05月15日(水)

月に1度の絵手紙教室、5月のテーマは「イチゴ」
でした。

もうみなさん慣れたもので、素材が並ぶとすぐ
ハガキに描き始められます。

 

美味しいイチゴをイメージしながら・・・

 

「イチゴ」にそえる一言は、皆さん「おいしい」や
「食べたい」が並びます。

 

先生の講評のあとは喫茶をしながら皆さん思い出話に
花が咲きました。

 

最後に、絵手紙にご家族へのメッセージを書いて
ポストに投函します。

今月も楽しい時間となりました。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】

健康Ichiba (城北集会所編)

2024年05月14日(火)

月1回行っています健康Ichiba、今月は城北集会所
で開催しました。
今回初のあいあいから外に出ての健康Ichibaでした。

初回だったのにあいにくの雨で、足元が悪い中9名の
方にご参加いただきました。
ありがとうございました。

集会所での健康Ichibaでは、運動の基礎を丁寧に説明
し、動かす部分を意識しながら体操に取り組みます。

 

今回は、運動の効果をテーマに、運動が身体に及ぼす
影響から、筋肉を肥大させる時と持久力をつける時の
違い、インナーマッスルとアウターマッスルの違い
などについて勉強しました。

 

次回、あいあいでの健康Ichibaでは、インナーマッスル
に働きかける体操を中心に取り組みます。

ご参加お待ちしております。

 

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
【地域エールセンター】

目指せ全国制覇!⑤

2024年05月04日(土)

入居者の出身地や思い出の地を巡るおでかけ
キッチン第5回目は、京都府!

京都と言えば、抹茶!ということで
京都出身の方と一緒に抹茶のわらび餅を作り、
おやつとして提供しました。

 

あいあい特製のわらび餅は、
嚥下機能が低下した方も食べやすいよう口の中
で溶けるように作っています♪

 

「昔は、よく家の向かいの和菓子屋さんでわらび餅
を買ってたの」「手土産に持って行ったら喜ばれたわ」
と思い出話を沢山聞かせてくださいました。

 

次回は、福島県!
福島県郡山のご当地パン「クリームボックス」を
提供します。クリームボックスとは、食パンに、
練乳クリームをぬった菓子パンです。

お楽しみに☆

 

↓目指せ全国制覇!のバックナンバー記事はこちら↓

 

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】

ピクニック☆あいあい♪

2024年05月02日(木)

葉桜の季節となり、日中は汗ばむ日も増えて
きました。

このような季節だからこそ、テラスで
ピクニック気分を味わってもらいたい!
と思い企画しましたが・・・
あいにくの雨、、、☔

雨でも、ピクニック気分を味わって頂けるよう
1階の庭が見える特別席をセッティングし、
愛情込めた手作り弁当を室内で食べて頂きました。

 

普段とは違う場所で、食事をする事で
食事意欲が湧き、あっという間に完食されました。

 

天気には恵まれませんでしたが、ご入居者の笑顔を見る
事ができた素敵なピクニックでした。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】

あいあい お花見🌸

2024年04月18日(木)

今年も『桜を見る会』を開催いたしました。

 

今年は、ご家族様にも参加して頂き、一緒に近く
の公園へお出かけ。

 

暖かい日は、公園で一緒のお菓子を食べてお花見を
楽しみ、少し肌寒い日は、桜の下でお写真だけ撮影し
あいあいで喫茶を楽しんで頂きました。

 

『きれいなー桜』と桜を眺めて過ごされる方。

 

花より団子の言葉通り、
『お菓子うれしいな』
『あんたも食べるか?』
と桜を見るよりもお菓子を笑顔で召し上がる方。

公園の健康器具や滑り台にも挑戦。

 

『これ、すべろー』と嬉しそうにされる表情は、
幼少期を思い出されているかのようでした。
公園内を踊りながら楽しまれている方。

 

それぞれがそれぞれの楽しみを見つけられ、
公園内はたくさんの笑顔が溢れます。

 

コロナ禍では、ご家族様と外出して頂く事も
なかなか難しかった時期もありますが、
このようにまた一緒にイベントに参加して頂く事が
出来ました。

 

また来年満開の桜の木の下で、美味しいお菓子を
たくさん持ってお花見に出かけましょう。

 

 

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【あいあい特養】

3月地域清掃活動

2024年04月03日(水)

先週の金曜日(3/29)に、3月の地域清掃活動を実施
しました。

ようやく春らしい日和になり清掃活動も精が出ます。

 

月に1回ですが、私たちも“駅前をきれいにするぞ”
という気持ちで取り組んでいます。

 

いつか、駅前がいつもきれいになればいいなと思う
ようにもなりました。

 

4月から新年度となり、さらに地域の美化活動に努めて
いきます。

 

 

【あいあい特養】