カテゴリー別記事: あいあい
2024年11月29日(金)
秋も深まり紅葉の季節になり、木々も色づく木曜日
(11/28)、施設に近い大川の紅葉を見に、ドライブ
をして参りました。

昨夜はあいにくの大雨でしたが、日頃の皆様の行い
が良いのか天候に恵まれました。

「あ~寒い~ 風も強いし~飛ばされそう」
日差しのある中、少し寒いですが、温かいコーヒー
飲みながら楽しいお話し...


最後に皆さんで、記念撮影。また、行きましょうね!

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2024年11月26日(火)
今月も定例の地域清掃を行いました。

城北公園通駅周辺は、私たちが清掃を始めた頃よりも
ゴミが少なくなりました。
地域の方も清掃をしてくださっているのだと思います。

旭区への玄関口としてきれいな地域になるように
私たちも微力ながら活動していきます。

【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2024年11月25日(月)
18日 健康Ichibaあいあい編を15名の方に
ご参加いただきました。

いつものように脳活性化を誘発するデュアル
タスクから10分間ノンストップ体操
そしてボールを使った筋トレなど盛り沢山な
メニューで身体を温めます。

今月は、空間認知 瞬発力などを鍛えるビジョン
トレーニングを棒やお手玉を使って行いまた認知症
予防のための早口言葉など1時間でいろんなに
出会えるIchibaでした。

その日の様子や運動はLINEで皆さんに共有し、自宅
での復習にも使っていただいています。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2024年10月27日(日)
暑い暑い夏が終わり、やっと気持ちの良い風がそよぐ
ある日、屋上で気分転換にシャボン玉遊びをしました。

皆さん、シャボン玉吹きに挑戦していただきました。

最初は上手くいかなくても、だんだんコツを思い出され、
たくさん飛ばせるようになってきました。

「シャボン玉なんて何年ぶりかな~。」
皆さん、童心に返っておられるご様子。
隣りに座っているご入居者が思わず手を
伸ばしておられました。

短い時間でしたが、良い気分転換になったようで
皆さんいきいきした表情をされていました。
これからも皆さまの日常の中に、五感が刺激される様
な企画を行って参ります。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2024年10月16日(水)
10月7日(月)城北集会所での健康Ichiba、
まずは10分間体操からスタート。
止まらずに身体のいろいろな箇所を動かします。
休まず動かすことで持久力もついてきます。


ボールを使った体操では手足でボールを握ったり、
投げたりと悪戦苦闘しながら楽しんで体操します。


みなさん体操が終わった後は清々しい顔をされます。

今回、2名の方が新たに参加されました。
こうして繋がりが増え、交流が深まっていくのは
嬉しい事です。
次回あいあいでの健康Ichibaは10月21日(月)です。
ご参加お待ちしております。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
【地域エールセンター】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい, 地域エールセンター |
2024年10月08日(火)
今月の絵手紙教室のテーマは「さつまいも」
でした。

ようやく秋めいて来て、秋らしいことに
触れるひとときでした。


教室後の喫茶では、昔の戦争時代のお話など
さつまいもにまつわるお話で盛り上がりました。

毎月、絵を描いて、言葉を添えることを皆さん
楽しみにされています。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2024年09月30日(月)
あいあいの敬老祝賀会はまだまだ続きます。
日頃のご入居者の様子を見て頂くために、
スライドを使って思い出を振り返りました。

スライドの最中には職員が歌ったり踊ったり、
思い出についてのインタビューをしたり、
喫茶と共に楽しんで頂きました。



スライドショーの次は音楽療法です。
普段、参加されているご入居者の方々に、ピアノ
の演奏に合わせて歌や楽器を披露して頂きました。

綺麗な歌声や演奏をありがとうございました。
これからも音楽療法の活動を続けていきます。

最後はご家族、ご入居者、職員と、いつまでも
楽しい日々を過ごしたいとの思いから
加山雄三の『君といつまでも』を歌いました。

敬老の日、誠におめでとうございます。
これからもあいあいはご家族、ご入居者、職員
との繋がりを大切にしていきたいと思います。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2024年09月29日(日)
あいあいでは15日(日)に敬老祝賀会を開催
しました。
今年の敬老祝賀会はご家族と一緒に、催しを
見たり、体感しながら、喫茶も楽しんで頂きました。


まず初めに賀寿を迎えられたご入居者のお祝いです。
一言ご挨拶を頂いた際には、しっかりしたお声と
お言葉に職員一同、感動しました。

賀寿を迎えられたご入居者には色紙を贈呈させて頂き、
その他のご入居者には記念品として当日のお写真を
入れたフォトアルバムにメッセージを添えて、後日
お渡ししました。ご元気でお過ごし下さい。

記念にご家族と金屛風の前で笑顔の写真撮影。
皆さまの笑顔が、職員の元気の源です。
ありがとうございます。



※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2024年09月18日(水)
9月15日、敬老祝賀会。
キッチンからは、日頃の感謝を込めてお祝い膳を
提供しました。
メニューは、赤飯と太巻き、牛すき焼き、エビの
天ぷらとかき揚げ、戻り鰹のタタキ、海老と帆立の
テリーヌ、お餅のカナッペ、マリネ等、ご入居者の
方が喜ぶ姿を想像しながらメニューを考えました。

お弁当の蓋を開けると歓声が上がり、美味しく召し
上がって頂きました。
また、やさし食(歯ぐきでかみ切れる食事)の方

カマンディ食(舌と上あごですりつぶせる食事)の方

にも、おいしさそのままで、安心して召し上がれる
よう工夫しました。
ご入居者の皆様
これからも沢山食べてお元気でお過ごしください。
敬老の日、おめでとうございます。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2024年08月21日(水)
連日35度以上を超える真夏日が続いている中、
全国各地でお祭りや花火大会等の行事が行われて
いますが、あいあいでも夏祭りを開催しました。
コロナ前以来、久しぶりにご家族にも参加して頂き
ました。

射的、スマートボール、輪投げ、ヨーヨー釣りに、
笑顔で、時に真剣な表情で楽しまれました。




花火やハワイのタペストリーの前で、笑顔で記念撮影♪


飲食スペースでは、かき氷やたこ焼き、ラムネ、
冷やし飴、お団子等の屋台メニューをご家族と一緒に
美味しく召し上がられました。


最後はご入居者、ご家族、職員皆で輪になって盆踊り
をしました♪



笑顔と活気溢れる賑やかな夏祭りとなりました。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |